ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
フィオネ/ノート
議論・提案スペース
型考察(ネタ・マイナー)
禁止級討伐型
- 対陽気メガレックウザ(ガリョウテンセイ/げきりん想定)
- 性格:ひかえめ
努力値:B164 C252 残り自由
持ち物:コオリZ
特殊技:ふぶき
陽気メガレックウザの一致120技を確定耐えし、返しのレイジングジオフリーズを喰らわせる。
乱数1発(実に56.3%)で撃破可能。
意地っ張り想定にする場合はH12 B252に調整。残りをcに振ると限界は180(実数値にして135)になる。
その場合の確定数は乱1は乱1でも6.3%。味方がステルスロックでも撒かない限り撃破するのは無理…か。
トリパアタッカー型
性格:れいせい/ゆうかん
努力値:特攻or攻撃252 HP252
持ち物:くろいてっきゅう/いのちのたま/クサZ/ヒコウZこだわりハチマキ/こだわりメガネ
物理技:たきのぼり/はたきおとす/とんぼがえり/なげつける/とびはねる
特殊技:なみのり/れいとうビームorふぶき/くさむすび/めざめるパワー(電)/マジカルシャイン
補助技:みがわり/あまごい
全種族値がマナフィ未満であるため、負けている素早さを活かせるトリパ型。
実際この型は差別化に迷走した結果以外の何物でもなく、トリックルームを張る手間を考えると仮に火力があってもマナフィの劣化は免れないだろう。
くろいてっきゅうを持たせない場合も禁伝S90族をトリル下で抜けるが禁伝以外が出てくるとS80族は速いか。